【イヤイヤ期子育て】食事中に歩き回ったり、遊び始めてしまう。

こんにちは。

現役保育士兼2児のママ、さえぴょんです。

このブログでは、保育園勤務で培ってきた知識や経験、自身の子育てでの成功談や、悪知恵を元に、主にイヤイヤ期で困り果ててるよ〜(涙)という方の「知れてよかった」を目指して配信しています!

 

 

さてさて早速ですが・・

 

うちの子、食事に集中出来なくて歩き回ったり、遊び始めてしまうんです。。。

 

ソース画像を表示

 

とお悩みのママはいませんかー??

保育園では座って食べられるのに家では立ち歩いてしまう・・・なんて良くある話しし。。。

 

それにはいくつか理由があります。

まず振り返ってみてほしいのは、

先ほどまで遊んでいたおもちゃが出しっぱなし、あるいは見える所に置いていないか。

ママは立ち歩いていないか。

 

保育園ではこの様なことはあまりありません。

おもちゃはおもちゃ箱に片付けてからご飯ですし、食事の介助中保育者がフラフラ立ち歩くという事もまずありません。(他の子の様子を見に行ったりなどはしますが)

テレビがついているという事ももちろんありあません。

 

大事なのは子どもが食事に集中出来る環境が作れているかという事。

そして子どもが立ち歩いたり遊び始めてしまった時は、

「お行儀が悪いでしょ!座って食べなさい!」と頭ごなしに叱ったり、

待て待て~」と楽しそうに追いかけるという事はしてはいけません。

 

楽しそうに振る舞うと子どもは遊びの一環として捉えてしまうからです。(なんて都合の良い解釈をしてしまう生き物なのでしょう、まるで宇宙人)

 

ポイントは立ち歩いたら【淡々と】「座ります」とテーブルに連れ戻す事。

しばらくして立ち歩いたたら再び【淡々と】連れ戻し座らせる。

この繰り返しです。

※自由にさせて戻って来たら食べさせるという事もやめた方が良いです。

 

【ここで今日のポイント】

1,おもちゃは見えないところへ片付ける。

2,テレビは極力つけない。

3、ママも立ち歩かず落ち着いて食事を行う(飲み物や調味料取りに行ったりしてわさわさしてませんか??)

4、立ち歩いたら【淡々と】連れ戻し座らせる。

5,食事の量が多すぎないか、苦手な食材ばかりに偏っていないかを見直す。

6、立ち歩いてしまったら一度片付けてしまう。(そうする事によって立ち歩いてしまうと食事が終わっちゃうんだと伝える事が出来ます。)

 

そもそも食事にそこまで興味がなかったり、元々小食な子もいます。

そんなお子さんには、半分、もしくは2/3程に量を減らして完食出来たという喜びを味あわせてあげるという手もあります。その後求める様ならおかわりをさせてあげること。完食できたらうんと褒めてあげてくださいね。(保育園でも良くやる手法です。)

 

食事は家族との会話を弾ませ楽しく味わえる環境が大切!

 

だと思います。

是非試してみてください☆

 

最後まで読んで下さり、ありがとうございました。

ではまた(^▽^)/~